2011-01-01から1年間の記事一覧

未だに風邪が治りません。

中ボスから28日16時に呼び出しがありまして、「僕、30日に出勤して某案件の大詰め作業をやることになったんだ。1月4日に用意するって言ってた基礎数値ってなんとかならない?」(要約)と言われたのです。28日23時に処理が終わるデータをもらえるようにシス…

先週金曜日から悪寒がして、土曜日に鼻水が出たり喉が痛くなりはじめて、月曜日から熱が出て、観念して病院に行きました。こんなに薬をもらったのに(画像参照)未だ熱が下がりません。どういうこと? 仕事も3日休んでおります。熱下がらないなら明日もダメ…

買いました。帰りの電車の中で「よつばと!」読んで、ピザを買って帰りました。 よつばと! 11 (電撃コミックス)作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/11/26メディア: コミック購入: 23人 クリック: 1,275回この商品…

生きてます。もう11月も終わりますけど。お茶会も無事?終わりましたけど。 愚痴なのでたたみます。

本日は祖父の誕生日。生きていれば103歳。 この日記に何度も書いているけど、自分が年を取れば取るほど、祖父と話したいことが増えてくる。私がもっと早く大人になっていれば、祖父が生きている間に話せたのかなぁ。

みかん県とうどん県に行って参りました。 みかん県:11月3日は「みかんの日」 松山空港で「ポンジュース蛇口」無料試飲 - ねとらぼ ↑この記事を出発直前にみつけて楽しみにしていたのですが、空港に着いた頃には既に撤収してました。12時ちょっと過ぎだった…

土日月とテルネリンを1日3回飲んだおかげか頭痛はなくなってきました。左肩は相変わらずこりこりなので、整形外科行くようかなぁ。その前にストレッチすべし!なんだろうけど。

昨日診察を受けてきました。片頭痛の薬を飲んだら余計に頭痛が酷くなったことと、マッサージを受けた後が一番楽だったことを先生に伝えたら、「緊張性頭痛だね。」と言われて、以下の薬を処方されました。 テルネリン(筋弛緩薬) 葛根湯(肩こりの緩和) ロ…

MRI検査の結果を聞いて参りました。 血管が切れた跡や脳梗塞の跡もなく、萎縮も見られず良好な状態とのことでした。休職中にあんな薬やこんな薬を飲んでいたから、今回の頭痛とは別に多少なりとも影響が出てるかと思っていたので、ちょっと驚き。良かった良…

マッサージ行ってきました。アロマオイルマッサージをがっつり90分。左肩と頭の痛みがかなり軽減されました。でも、頭はまだちょっと痺れる感じが残ってるかな。 施術してくれた方によると、肩よりも首の方が酷い状態だったとのこと。どおりで丹念にリンパを…

来月のお茶会のためのお稽古。5ヶ月ぶりなので炉のお点前なんて当然忘れている訳です。本番まであと4回か5回のお稽古で間に合うのかしら? お稽古の後、お茶会で締める帯を見に行く。色々見せていただいたのだけど、「ああああ、これいいなぁ。」と思ったも…

月曜日くらいから頭の左半分が痛かったのです。こめかみがどくどくして、後頭部とてっぺんが押さえつけられるような感じが続いていたのです。 という話を昨日小ボスにしたら、職場のそばでMRI検査ができるクリニックを探してくれて「すぐに行きなさい。」と…

私はauユーザです。スマートフォンに関しては、「auでiPhoneが使えるようになったら買う。」と常々申しておりました。深い理由はないのですが。それから、INFOBAR (これ)を見てかなりぐらぐら揺れたのは内緒ですが。 で、auからiPhoneが発売するわけです。…

個人情報に関わらない仕事を持って帰ってきて無理矢理9連休中です。仕事は一切手をつけてませんけど!この台風だと出勤しても休暇取っていてもどっちもどっちかな。

強烈な胃痛に見舞われて目が覚めて、胃薬飲んで1時間半ほど悶絶して、やっと収まったところでございます。まだ少しむかむかするけど、痛みで脂汗かくほどではなくなった。それにしても痛みでばっちり目が覚めてしまって困った。夜更かしして寝たのが4時過ぎ…

メモ 「http://hamusoku.com/./archives/5941362.html」 「日本弁護士連合会:東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明」 でも弁護士さんにお願いするのってお高いんでしょう?ということにならないことを。

案件GとYと5thが一気にやって来ました。Gは前もって準備してたし、Yも下ごしらえはしたけど、5thがあまりに急で、スケジュールがタイトで…ああ。しかも、Yが例年よりスケジュールが遅れているので、3つが見事に重なってしまった始末。まだ夏休みが残っている…

やっと噛み合わせ調整用のマウスピース(マウスガードとも言う)ができました。予約していた日に震災があってそのまま1ヶ月くらい行けなかったり、繁忙期だったりで中断していた期間も長かったけど、初診から8ヶ月でやっと当初の目的が果たせました。 さすが…

お茶のお稽古。 ここ1ヶ月で茶カブキ(平たく言うと、飲んだお茶の銘柄当て)を3回やったのに、ちっとも当たらない私です。こんばんは。2回目は亭主だったので当てる側ではなかったけど。今日は人が足りなくて、執筆者も兼任しましたけど。 一日に濃茶を5服…

メモなので。

「うつ病が血液検査で診断可能に、血中タンパク質の構造パターンがカギ - GIGAZINE」 精度が高いならば、客観的に判断できるのは良いことだと思う。うつで本当に辛い人とか内臓疾患に起因するうつ状態の人とか仮面うつの人にとって。 その反対に、この診断方…

先月受けた健康診断の結果が届く。ちなみに去年はオールAでした。 で、今年。BMIがBで、中性脂肪値が低すぎてD1(要経過観察)でございました。 周りの人に聞いてみても中性脂肪が低すぎるデメリットがわからず(結果表にも、高い場合の一般的な注意点…

出発前の絶望的な天気予報を見て、「これは9月の連休にリトライするしかない!」とかなり追い詰められていて、飛行機も宿も決めて後は予約するだけの状態だったのでした。結果としてとても楽しく過ごせたので、リトライの必要はなくなったのです。 が。なに…

ポケモンジェットには乗っておりません。

熱帯低気圧やら台風やらで、それはそれは絶望的な気分で旅立ったのです。 が。 旅行中ずっと晴れてました! 雷雨とかにわか雨とかあったけど、1時間もすれば止んですぐに太陽が出てくる程度。ばっちり日焼けして先ほど(日付的には昨日)戻って参りました。…

太平洋高気圧さんにはもっと頑張っていただきたい!そして私は眠いので寝ます。 「汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG」

寝入りに失敗した…(涙)。明日(正確に言えば今日)は辛いな。追記:結局眠れたのは4時前でした。

来週の予定が…。 いやぁぁぁぁぁ、やめてぇぇぇぇぇぇ! 経過観察用:気象庁 | 天気図

「電気使用量のお知らせ」に「昨年○月分は○○日間で△△kWhです。」と載っていて、今回分と比較できるようになっているのは存じ上げておりました。 しかし、「今月分は昨年と比べ 10%減少しています。」とわざわざ教えてくださる文章を追加したのは、神経を逆な…

久しぶりに胸の締め付けられ感が。不意打ちを食らったので動揺している模様。